MENU
  • 当ブログについてthis blog
  • LTTF株式会社ホームLTTF home
Look to the future
LTTFブログ
  • 当ブログについてthis blog
  • LTTF株式会社ホームLTTF home
LTTFブログ
  • 当ブログについてthis blog
  • LTTF株式会社ホームLTTF home
  • EfficientEX紹介
    EfficientEX

    デジタル採点システム「EfficientEX」を無料で提供する理由

    「EfficientEX」は5ユーザーまで無料です。それ以上のユーザーが必要となった場合は、有償としています。スマートフォンで使用するアプリケーションは、無料で利用できるものがほとんどです。ですが、デジタル採点システムのような特殊なアプリケーション...
    2025年1月24日
  • EfficientEX

    デジタル採点システム「EfficientEX」の開発に至った経緯

    私たちは、「EfficientEX」の開発において、企画や仕様を考えているものです。LTTF株式会社の社員ではありませんが、有志として協力しています。どのような理由で、クラウド採点システム「EfficientEX」を開発するようになったのか、その経緯について記載...
    2025年1月23日
  • 一般

    古い話で恐縮ですが

    今から何十年も前の古い話ですが、私が高校生の時のことです。昭和の時代の話です。 その頃の高校には「倫理社会」という科目があり、現在の倫理と現在社会を併せたような教育内容だったと思います。その日の授業の内容は「マスコミについて」という課題で...
    2025年1月20日
12
新着記事
  • 通常の2~3倍?
    2025年6月9日
    EfficientEX
  • LINEの会話は性善説で行うもの???
    2025年2月14日
    学校生活について
  • 勉強の目的とは抽象化する思考力を養うこと 2
    2025年2月11日
    学校生活について
  • 勉強の目的とは抽象化する思考力を養うこと 1
    2025年2月10日
    学校生活について
  • フリーのデジタル採点システムとしては、そこそこ高機能
    2025年2月10日
    EfficientEX
カテゴリー
書籍紹介

本ブログの記載者が感銘を受けた、推薦したいという本を紹介しています。著作権の問題が起こらないように、Amazonのアフェリエイトの形態をとっています。
そのため、このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト)を掲載しています。
ただし、収益は全てEfficientEXの運営費にいたします。